ホーム > 一般小児科・予防接種

一般小児科・予防接種

一般小児科

生まれたての赤ちゃんから小児まで 一般小児科

一般診察は予約が可能です。予約をして頂くと待ち時間が少なくなります。
WEB予約はこちら
発疹や耳下腺の腫れなどがある場合は、事前に受付にお伝え下さい。他の患者さまへの感染防止のため、専用のお部屋でお待ちいただきます。

予防接種

できるだけ不安が解消できる安心の摂取スケジュールをご用意します 予防接種

予防接種は、もしかするとお子さまと小児科医の初めての出会いとなるかもしれませんね。

「この注射は本当に安全なの?」
「どの時期に何をすればいいの?」
「こんなに小さい子に注射して大丈夫?」
「同時に打つとか個別に打つとか、よくわからない……」


予防接種のときには、本当に多くの方がこのような不安をお持ちになるようです。
日本では、お子さまが1歳になるまでに6~7種類のワクチンを接種するものとされています。中には1回で終わらないワクチンもありますので、回数としては15回以上にものぼります。
さらに生ワクチンの場合は、次の接種まで4週間あけなければならないため、接種時期や順番などを考えるのは、まるでパズルを解くようなややこしさです。そこに副作用のことまで心配が重なると、不安はますます大きくなるのではないかと思います。

確かに予防接種については、「ワクチンへのアレルギー反応」というリスクがまったくないわけではありません。
しかし、接種しなかったせいで病気にかかってしまった場合を考えると、接種を受けないほうが遙かに高い危険性があることは事実なのです。
ですから、お子さまの特徴や体調をよく知る小児科医のもとで、ご家庭のご都合なども考慮しながら時期を決めて予防接種をおこなうことが大切なのではないかと考えております。

ご希望に応じて、お子様に応じた接種スケジュールをお組みすることは可能です。また、同時接種によって通院回数を減らし、接種忘れなどを防ぐという考え方もあります。
接種当日の入浴が可能など、従来の考えより変わってきたこともいろいろございますので、わからないことがあれば何でもご相談ください。

定期予防接種
  • 肺炎球菌ワクチン…生後2カ月より接種開始。
  • Hibワクチン…生後2カ月より接種開始。
  • 四種混合ワクチン(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ)…生後3カ月より接種開始。
  • BCG…生後3カ月~1歳になるまでに接種(生後5カ月~8カ月が標準接種期間)。
  • 麻疹風疹ワクチン…Ⅰ期:1歳から2歳になるまで。Ⅱ期:小学校入学の1年前。
  • 日本脳炎ワクチン…標準的には3歳より接種開始。
  • 子宮頸がんワクチン…小学6年生~高校1年生くらいまでに接種。
    2価ワクチン(サーバリックス)・4価ワクチン(ガーダシル)より選択。
  • 二種混合ワクチン(ジフテリア・破傷風)…小学6年生で1回接種。

※吹田市居住の方、および豊中市、箕面市、池田市、摂津市、茨木市、豊能町、能勢町に住民票のある方は、市町村の発行する「予防接種実施依頼書」を省略できます。ただしBCGについては、吹田市以外の方は依頼書が必要です。

任意予防接種
接種には費用がかかります。
詳細は受付窓口、またはお電話にてお問い合わせ下さい。
予防接種のWEB予約はこちら
WEB予約についての説明はこちら
初診・再診・予防接種のWEB予約はこちら
初診問診票ダウンロード
再診問診票ダウンロード
予防歯科ダウンロード